趣味と向き合う日々

映画やドラマなどの映像作品を中心に気ままに書いています。


映画評論・レビューランキング

2017-01-01から1年間の記事一覧

ロング・ロード・ホーム 第5話 バレあり感想 もしかしたら俺はこのドラマの根本を勘違いしていたのかもしれない。

まさかのジャシム回でしたね。 そしてこのドラマを観る価値が大きく高まるような内容でもあったように思います。 クリスマスに凄く重い話を観るのもまた一興。 第5話「戦争」

Amazonベーシックフォトスタジオ買いました。デカイし言う程持ち運ばない気がしますけどこれかなり良さそう。

厳密にはレビューとかそんな崇高な感じでは無いですが。 撮影ブースとか撮影ボックスとか、そういう名前で検索すると出てくる商品の一つです 。 その中でも、最近は折りたためて持ち運べたり収納できたりするものも沢山ありまして、 今回買ったAmazonベーシ…

ロング・ロード・ホーム 第4話 バレあり感想 いよいよヤバくなってきた

このドラマもついにここで半分まで来ました。 物語はいよいよ佳境だと思いますが、 史実ベースな事もあってここらへんの配分がどうなってるのか分かりませんね。 史実に忠実にかつ物語として推し進めていくのか、 或いはある程度ドラマとして起承転結のアク…

ブログ開設から本日で一周年になりました。

だからなんだって話ですけどね。

ウォーキング・デッド シーズン8 第8話 バレあり感想 最後の最後に意識全部持ってかれちゃったからね

いやマジかー。 第8話「暗夜の口笛」

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 バレあり感想 これからどんなストーリーになるのかとてつもなく楽しみ

初週特典欲しかったなぁ……。 今回MOVIXさいたまで観てきたんですけど、 音響はわりとステレオ感強めでした。 砲撃シーンを初めとした、低音が強調されるシーンではかなり響きます。 しかし他の音域が少し粗かったかも。 特にミドルレンジが割れかけているよ…

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年・アメリカ) バレあり感想 ルーク「素晴らしい。全て間違っている」

ルークさんが煽り狂う!!!! スター・ウォーズ/最後のジェダイ(原題:STAR WARS: The Last Jedi) 出典:映画.com youtu.be

ドキュメンタルシーズン1~3観ました。シーズン4今観てます。バレあり。

この間アマゾンでサイバーマンデーのセールがあったんで、その時についでにプライム会員になっちゃいました。 そんで、楽しみにしてたプライムビデオのラインナップ確認して観たんですけど、 まあまあ被ってるんだわ。huluと。 そりゃね、そりゃある程度はそ…

ロング・ロード・ホーム 第3話 バレあり感想 面白くなるって信じてた……

第1話、第2話の印象が正直まぁまぁくらいな感じで、 そちらに関しては感想記事でも書きましたが。 やっと面白くなってきた。 第3話「未知の領域」

オリエント急行殺人事件(2017年・アメリカ) バレあり感想 初見の人も、オチというか結末知ってる人も絶対楽しめると思う

今回めっちゃネタバレしてます。 原作もオチも知らず、まだ観てない人はわりとマジで後悔するかもしれないので気をつけてください。 『オリエント急行殺人事件』(原題:Murder on the Orient Express) 出典:1ZOOM.Me youtu.be

ウォーキング・デッド シーズン8 第7話 バレあり感想 ユージーンのファン0人説

いるのかも分からないユージーンフリークに向けてたっぷりとユージーンに時間を割いた第7話。 第7話「心の葛藤」

ホビット 決戦のゆくえ(2014年・ニュージーランド・アメリカ) バレあり感想 ここからお祭りファンタジックウォームービー

後はもう全部戦いだけ詰め込んで締めくくっちゃおうっていう潔すぎる最終作。 『ホビット 決戦のゆくえ』(原題:The Hobbit: The Battle of the Five Armies) 出典:Hulu youtu.be

ホビット 竜に奪われた王国(2013年・ニュージーランド・アメリカ) バレあり感想 

物語的にはここから本格的に動いていく感じでした。 ホビット三部作としてのストーリーに加えて、ロードオブザリングに向けた展開も並行で進んでいくため、前作のまったりした空気から一気に加速していきます。 『ホビット 竜に奪われた王国』(原題:The Ho…

ホビット 思いがけない冒険(2012年・ニュージーランド・アメリカ) バレあり感想 

ホビット三部作初めてみました。 ホントはホビット三部作って前後編の二部作で作る予定だったみたいですね。 今回観たのはエクステンデッド・バージョンなるものらしく、 劇場公開版に追加シーンがマシマシされたものみたいです。 ただでさえ長いのに!! 『…

ロング・ロード・ホーム 第2話 バレあり感想 露骨な描写に塗れてきたわけだけどもだ

通訳が疑われる展開を入れないと死ぬ病にでもかかってんのかアメリカは。 と思ったけどちゃんとフォローしてて安心。 第2話「混沌」

ロング・ロード・ホーム 第1話 バレあり感想 対テロ戦争としてイラク戦争が泥沼化していったキッカケの事件をドラマ化した作品

戦争ドラマも映画も色々なパターンがありますが、 今作は米国の視点からイラク戦争における戦闘を描いた作品です。 故に描写としては結構アメリカ寄りに感じる部分があります。 プロパガンダムービーみたいなちょっと臭めの描写もあります。 つまりそういう…

ウォーキング・デッド シーズン8 第6話 バレあり感想 一段落着いた感じの雰囲気ではあるけどもだ

ジーザスの名前の由来がいよいよ分かるのかと思ったら分からなかった。 第6話「分かれ道」

ローガン・ラッキー(2017年・アメリカ) バレあり感想 スティーブン・ソダーバーグ監督の復帰作って事でね

観てきたわけですけど! スティーブン!! 『ローガン・ラッキー』(Logan Lucky) 出典:映画.com youtu.be

フラッシュ シーズン3 第9話~第12話 まとめてネタバレあり感想 そろそろ物語の根幹に触れ始めた感じ

ジュリアンがどんどん調子良いキャラになっていくのが楽しいドラマですね。

フラッシュ シーズン3 第5話~第8話 まとめてネタバレあり感想 この4つのエピソードで描かれた内容は今後重要になってきそうなものが多いね

ここまで観て確信しましたが、シーズン3はホントやべえ。 超おもしれえ。 でも、未来を読めるヴァイヴの能力とかフラッシュポイントに関してとか過去改変とか他の世界線の地球の存在とかもう要素がてんこ盛りすぎて頭こんがらがるよね!!!!

ウォーキング・デッド シーズン8 第5話 バレあり感想 一方その頃救世主達はこんな感じでした的なやつね

救世主回って色が強い感じでしたが、 リックとダリルが遂にぶつかり合ったり、 救世主の幹部達がてんやわんやするのが観れたり、 1話以降触れられる事の無かった、ゲイブリルの明日はどっちだ!のその後を描いたりもしてました。 というかサブタイトルからし…

ジャスティス・リーグ(2017年・アメリカ) バレあり感想 ド真ん中の正統派ヒーロー映画で小難しい事無く楽しめました!

DCエクステンデッドユニバースで世界観を共有する作品としては通算5作目に当たります。 個人的にDCEUはどんどん良くなってる気がするんですよ。 『ワンダー・ウーマン』辺りから方向性というか、ようやくマーベルのMCU系列との棲み分けの方法を見出したよう…

フラッシュ シーズン3 第1話~第4話 まとめてネタバレあり感想 まるで多次元世界のバーゲンセールだぜ!!

シーズン3がhuluでようやく配信始まったので、 とりあえず観始めました。 普通にシーズン1からシーズン3まで全話観れますね。 そんで本家のアローは相変わらずこっちには来ないね!! 2クールはあるっぽいので感想記事はこんな感じで何話かまとめて投稿しよ…

ウォーキング・デッド シーズン8 第4話 バレあり感想 まるまる全部エゼキエル回

今回の話は、エゼキエル王をメインにまるまる話が進んでいきました。 ちゃんと話は進んでました!! TWDでこういった一人のキャラをメインに据えた話の時ってわりかし物語が停滞しがちだったことが多かったように思います。 ”終着駅”前後やS7などはこれが顕…

ウォーキング・デッド シーズン8 第3話 バレあり感想 ダリル容赦なさすぎワロタ

ここにきてリックの理解者だったダリルがリックの考えと反する行動をとるようになり始めたのはなんのフラグなんだろう。 そんでジーザスって名前ホントおもしれぇな。 第3話「歪んだ正義」

ウォーキング・デッド シーズン8 第2話 バレあり感想 もしかして今シーズンは期待しても良いんですか……!!?

あれ? 面白くね? シーズン8第2話「予期せぬ再会」

F:NEXが今予約受付してる西住みほのフィギュアが中々良さげ。そんで、ふと、ガルパンのグッズの思い出。 ※記事ながい。

※マジ雑記です。ツイッターで呟くような内容が長文で展開されてるだけです。 まず先に、記事タイトルのフィギュアがこれです。 これですというかリンク先でデコマスの各アングル観れます。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年・アメリカ) バレあり感想 ”ラグナロク”がテーマながらもガーディアンズオブギャラクシーに近いノリの映画

本日公開でしたので早速観てきました。 やっぱりマーベルシネマティックユニバースへの期待値は高いのか、 いつもはガラガラの映画館なのに今日はかなりギッシリ人が入ってました。 『マイティ・ソー バトルロイヤル』(原題:Thor: Ragnarok) youtu.be

PS4版ワールドオブタンクス近況 なんか今日からPS4版にもスウェーデンツリーが実装されるみたいですね

ちなみに今年のハロウィンのモンスターハントではレヴェナントパンターを頂きました。 後悔しかしてないです。 なんで素直にライカン取らなかったんだろう……。

トリプル9 裏切りのコード(2015年・アメリカ) バレあり感想 役者目当てで見てみたけど割と普通に楽しめた

『ブレイキング・バッド』でジェシーを演じたアーロン・ポールや、 『ウォーキング・デッド』のダリル役でなじみ深いノーマン・リーダス、 『ワンダー・ウーマン』の主人公ダイアナ役で人気を博したガル・ギャドット、 『キャプテン・アメリカ/ウィンター・…