感想-アニメ
パンツがボディスーツの世界で何を言っても通用しないか。 第5話感想です。 FAGのアニメで初めて出てきた可愛くないもの。
僕「わーい今度のフレームアームズガールはどんなお話だろう?」 僕「んん……?」 僕「えっ様子がおかしい」 僕「えぇ……」 第4話感想です。 今回の話はなんかテンションがこれまでより3倍くらい高かった。
無理やりぶち込まれたかのようなサービスショット。 第3話感想です。 また新キャラが出てきよった。
FAGのアニメからフレームアームズを知った人はホビーサーチあたりでフレームアームズの説明書の機体設定とか作品背景を読んでやがてはこちらの世界にようこそするようになる可能性だってあります。 まずブキヤはシュトラウスをFAG化から始めてくれ。 第2話感…
まずフレームアームズ自体を映像化するべきなのでは!!!!! 今更ながら1話観てきました。 このアニメ様子がおかしいぞ……!!
前回、こういう記事を書いたんですけど、まさか監督のたつき直々にアニメロス回避のサポートを行ってくれるとは……。
アニメロスは何度経験してもきついものです。 対策を講じないと日常生活に支障をきたします。 これなんでアニメだけで起きるんですかね? 僕はドラマとか観ててこの感覚に陥った事が一度もないですし。 とにかく今回はそんな、アニメロスについてのお話です。…
絶対不毛な作業になるよこれ。
『スターシップ・トゥルーパーズ』シリーズの第四作目にして、シリーズ初のフルCGアニメーション映画となった作品です。 『スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン』(Starship Troopers: Invasion) ずっと観てみたかったんですけど中々機会が無かっ…