趣味と向き合う日々

映画やドラマなどの映像作品を中心に気ままに書いています。


映画評論・レビューランキング

1/144 ギラ・ガッパー 改造ガンプラ/HGUC ギラ・ズール改造

 

これ多分二年前くらいに作ったような気がします。

ギラ・ズールギラ・ドーガの中間くらいのプロポーションの機体が作りたくなって作ったような。

 

 

『ギラ・ガッパー』

f:id:desno:20180105044140j:plain

 

名前の由来はまんま河童(カッパ)です。

というのも、見た目が結構亀っぽいので。

 

一応脳内設定としては、

ギラ・ドーガの後継機としてアナハイムから提示された3機の新型の内の1機みたいな感じです。

 

結局採用されたのはギラ・ズールだった、みたいなね。

 

 

 

 

■正面

 

f:id:desno:20180105044200j:plain

なんというのか、西遊記沙悟浄みたいな。

ああいうスタイルをなんというのか分かりませんが、

それを意識してます。

 

中国の武士っぽさも出そうとしています。

胸にガトリング砲が固定砲として搭載されています。

これはアーマードコアあたりからの影響です。

 

フロントアーマーはかなり短めにして、

股関節がなんかこう、ふんどしっぽさが出ないか試行錯誤してました。

 

要はアジア感が出したかったわけ。

 

 

 

■背面

 

f:id:desno:20180105044206j:plain

 

ギラ・ドーガバックパックってすげえ亀っぽいな!!ってところがキッカケになった改造なので、ギラドーガのバックパックまんまポン付けしてます。

旧1/144版のものですが。

 

それに合わせて、ショルダーアーマーもちょっと丸みのある感じにして、

上手く後ろから見たら甲羅に見えねえかなって。

 

今にして思えば、下半身ももっと装甲マシマシにしておけばより高羅感出てたかもですね。

 

 

 

武装

 

例によってシステムウェポンまんま使いです。

f:id:desno:20180105044221j:plain

 

システムウェポン002のものを組み替えたものです。 

ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 002

ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン 002

 

 

レンズ部分にクリアパーツ仕込もうとしたんですけど、

変なところに貼りつけちゃって違和感が凄いです。

 

正直、オリジナルで手に持たせる武装作るのが難しすぎてシステムウェポンとかそういうのにすぐ頼っちゃいがちです。

 

 

 

腰回りにサブアームが搭載されていて、

3連装バルカンとシールドを前面に展開する事が出来ます。

f:id:desno:20180105044726j:plain

 

グフカスタムの左手に付いてる例のあのバルカンをなぜこいつに搭載したのかもう思い出せませんが、あれです。

 

 

シールド裏はこんな感じ。

f:id:desno:20180105044742j:plain

 

オーソドックスなシュトゥルムファウストに、ドライセンの用いていたビームアックスもマウントしてます。

 

 

f:id:desno:20180105044800j:plain

腰回りにはサブアームの他に、ギラ・ズールに付いていたハンドグレネードなんかもまんまマウントさせています。

 

腕部には一応バルカンが内蔵されている感じです。

ここは旧キットのガーベラテトラガントレットをそのまま持ってきてます。

 

これらに胸部の固定のガトリング砲もあるので、

どう考えても武装過多です。

 

 

 

 

 

■まとめ

 

f:id:desno:20180105044811j:plain

 

わりとベース機の『HGUC 1/144 ギラ・ズール』からかけ離れた感じに出来てる気がします。

 

色々と遊べる要素を仕込んでいますが、

塗装剝げが怖くて撮影する時にほぼ動かせてないっていう。

 

塗装剝げが怖くてガンプラ改造が出来るかってよぉ!!!

 

 

ギラ・ズールって結構改造の素体に使いやすい印象があります。

武装も色々と付いて来てますし、

これからも直々ベース機としてお世話になりそうです。

 

 

ではまた。 

HGUC 1/144 AMS-129 ギラ・ズール (機動戦士ガンダムUC)

HGUC 1/144 AMS-129 ギラ・ズール (機動戦士ガンダムUC)