趣味と向き合う日々

映画やドラマなどの映像作品を中心に気ままに書いています。


映画評論・レビューランキング

トイ・ストーリー4(2019年/アメリカ) バレあり感想 結末の違和感。果たしてウッディは本当に新たな世界を求めていたのか。

 

一回目観た時の違和感を払拭する為にシリーズを観直して、

それでもやっぱり違和感が拭えなかったです。

あの結末について僕が感じた事を中心にした内容です。

 

 

 

『トイ・ストーリー4』

(Toy Story 4)

f:id:desno:20190720210007j:plain

(C)2019 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

youtu.be

 

結末のネタバレを含みます。

 

 

 

 

 

ストーリー

 

新たな持ち主ボニーの元で暮らすウッディが、ボニー作り上げた人形フォーキーと共に外の世界を見て周る。

 

 

 

感想

 

 

トイ・ストーリー3でアンディがボニーにウッディ達を譲った事で、アンディのおもちゃは新たな玩具生活を始めています。

 

 

 

アンディが最後まで手放す事を躊躇していた、彼の一番のお気に入りであるウッディ。

大切にしてくれるだろうと信じて譲り渡したウッディは、しかしボニーのお気に入りにはなれず、寂しい思いをしています。

ちょっと悲しいですよ。

ボニーのパパとか平気でウッディの事踏みつけたりするし。

ボニーと彼女の家族にとってはウッディも数あるおもちゃの内の一つでしかない、そういった環境の変化がよくわかります。

 

それでもウッディはボニーの為に献身します。

ボニーがゴミから生み出したキメラのフォーキーの世話をするウッディ。

旅行で移動遊園地に向かう道中、逃げ出したフォーキーを追ってウッディはキャンピングカーから飛び降りて彼を迎えにいきます。

 

こうしてボニーの元にフォーキーを届ける為に冒険が始まって、様々な理由で持ち主が居ないおもちゃ達との交流を経て、最終的にウッディはボニーの元に帰らず、ボーと共に新たなフロンティアを目指して「無限の彼方へ、さあいくぞ」する訳ですが、ここにかなり違和感を覚えます。

アンディのお気に入りだった頃のウッディなら絶対に出てこない発想。

 

 

 

ボニーにないがしろ気味に扱われるウッディの姿から始まる今作。

その結末がこれでは、ウッディは自分がお気に入りのおもちゃじゃなくなったから、ボニーの元を離れたのかと、そういう捻くれた見方をしてしまいそうになります。

 

お気に入りになれるかどうかは結局子供次第であるという妙にリアルな部分を描いたり、外の世界で上手くやっていたボーとの再会や、ギャビー・ギャビ―との対比でウッディの心境の変化を丁寧に描いていて、理由付けはしっかり行っています。

キャラクターの変化を描く事に抜かりが無いのは流石だと思いますが、

その上でウッディが外の世界へ飛び出しちゃうという展開は正直"意外な結末"の演出に固執したかのような印象を覚えてしまいました。

 

本当にそれってウッディにとっての成長なのかと。

この決断は果たして本当に前に進めているのかと。

 

親友であるバズもこのウッディの決断を受け止めて、決して止める事はせずに送り出すわけですが、

結局ボニーにとってウッディが居なくなってもそこまでダメージが無いから、素直にウッディを送り出したのかなって、そういう意地悪な見方もできますよ。

昔のバズならもっと全力で止めに入っていたと思うんです。

 

 

 

 

過去三作と今作の最大の違いは持ち主です。

持ち主が変わればおもちゃの扱いも変わる、これはわかります。

そこから先が、おもちゃの扱いも変わったらおもちゃ自身の信念も変わるみたいなところに帰結しちゃっているのが問題で、これが違和感の正体なのかと思いました。

 

 

 

個人評価:★★☆☆☆

 

相変わらずダークな笑いや、おもちゃである事を利用した行動など、従来のシリーズからしっかり引き継いだ面白さも健在です。

決してつまらない映画では無い、ただ結末の違和感が凄まじい。

そのせいで観終った後に良い映画だったと思わなかったのが少し悲しいです。

 

 

ではまた。

トイ・ストーリー (吹替版)

トイ・ストーリー (吹替版)

 
トイ・ストーリー2 (吹替版)

トイ・ストーリー2 (吹替版)